ホンマもんの味!!!
今日は一日中、おとなしく???
事務所でおっ仕事
おっ仕事
書類のチェックやら土曜日の朝げの準備なんぞを
ひとり真面目??? にしておりました

今日も何の変わりばいもなく一日が過ぎております。。。
夕方になると秋だなぁ~と感じて気分は秋モード ← どんなんが秋モードなんだか

秋と言えば○○の秋
まぁ、ワタシに言わせれば○○には食欲が入っちゃいますケドね
楽天市場店長の高島田クンとお話をしていて、
今、楽天通販で当館大人気のカレーとハヤシライスを通販始めたとか。。。
そらぁ、みなさんに紹介せなぁイクマイねぇ
カレーの撮影をするから誰かモデルに・・・と宴会部に連絡をすると、
さすが当館のスタッフ
美味しいカレーの撮影となると団体でやって来ました

余計なコトは書かずに紹介させて頂きましょうかねぇ
通販のマンマのカレーの様子を・・・と思ったら、、、
店長の希望でカレーがハヤシになっちゃっておりました
が、気を取り直して・・・
作ったマンマの味じゃないと通販では売らん と言う
洋食チーフの強い思いがこもったハヤシとカレーはレトルトではないんです
当館の厨房で作った味をそのまんま真空にしてお届けしちゃうんです
ご自宅で作る様に凍ったハヤシを沸騰したお湯の中にポィッ

グツグツ
グツグツ
少々おまっちおぉ~
チクタク チクタク
待つコト数分で完成


このハヤシとカレーは当館の通販でお買い求めが可能です
詳細はコチラを見てちょうらいませ↓↓↓↓↓
ハヤシライスをご希望の方はコチラをクリック







カレーライスをご希望の方はコチラをクリック







それでぇ、、、
これで終わる訳なぁ~ぃ。。。
ホンマに美味しいハヤシとカレーの 美味しいヒ・ミ・チュ その1
企画室のボン室長がうるさいほど連呼する『土佐和牛』 をふんだんに使用
冗談なく大きい切れの土佐和牛
何度も言いますが
『土佐和牛』 がいぃ~っぱい入っておりますきねっ
ゴロゴロの四角いのではなくスライスした和牛が入っちょります
美味しいヒ・ミ・チュ その2
洋食チーフの強いこだわり・・・、
それは、厨房の味と高知の恵が詰まっているから
一人前のハヤシを宴会部6名と店長で食べる姿

写真手前の右に写っているのは、
どこかアジア圏のとある山奥から船に乗ってやって来たホリティル
さすがです
カレーと同じくハヤシを手で食べておりました

船に乗ってやって来たホリティル
→ ホールでお仕事をしているので婚礼などで見掛けたら声を掛けてあげて下さい
日本語、とてもジョーズです。。。


最後はキレイに食べて帰ってくれた宴会部のスタッフ一同でした



今、店長と体験型商品をコラボしてある物を販売するコトを計画中
メッチャ、楽しくなって来ましたねぇ~


ちょっと待って
店長が販売したら店長の儲け???
うっそぉ~ん
私の方の体験型にも何かプラスになるように操作せなイカンなぁ
イヒヒ
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
でばでば・・・ see you

当館の楽天ネット通販ヨロシクお願いしふっ


みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム



書類のチェックやら土曜日の朝げの準備なんぞを
ひとり真面目??? にしておりました


今日も何の変わりばいもなく一日が過ぎております。。。
夕方になると秋だなぁ~と感じて気分は秋モード ← どんなんが秋モードなんだか


秋と言えば○○の秋

まぁ、ワタシに言わせれば○○には食欲が入っちゃいますケドね

楽天市場店長の高島田クンとお話をしていて、
今、楽天通販で当館大人気のカレーとハヤシライスを通販始めたとか。。。
そらぁ、みなさんに紹介せなぁイクマイねぇ

カレーの撮影をするから誰かモデルに・・・と宴会部に連絡をすると、
さすが当館のスタッフ



余計なコトは書かずに紹介させて頂きましょうかねぇ
通販のマンマのカレーの様子を・・・と思ったら、、、
店長の希望でカレーがハヤシになっちゃっておりました

が、気を取り直して・・・
作ったマンマの味じゃないと通販では売らん と言う
洋食チーフの強い思いがこもったハヤシとカレーはレトルトではないんです

当館の厨房で作った味をそのまんま真空にしてお届けしちゃうんです



グツグツ


少々おまっちおぉ~

待つコト数分で完成



このハヤシとカレーは当館の通販でお買い求めが可能です
詳細はコチラを見てちょうらいませ↓↓↓↓↓


















それでぇ、、、
これで終わる訳なぁ~ぃ。。。
ホンマに美味しいハヤシとカレーの 美味しいヒ・ミ・チュ その1
企画室のボン室長がうるさいほど連呼する『土佐和牛』 をふんだんに使用
冗談なく大きい切れの土佐和牛


『土佐和牛』 がいぃ~っぱい入っておりますきねっ

ゴロゴロの四角いのではなくスライスした和牛が入っちょります
美味しいヒ・ミ・チュ その2
洋食チーフの強いこだわり・・・、
それは、厨房の味と高知の恵が詰まっているから

一人前のハヤシを宴会部6名と店長で食べる姿


写真手前の右に写っているのは、
どこかアジア圏のとある山奥から船に乗ってやって来たホリティル
さすがです



船に乗ってやって来たホリティル
→ ホールでお仕事をしているので婚礼などで見掛けたら声を掛けてあげて下さい
日本語、とてもジョーズです。。。


最後はキレイに食べて帰ってくれた宴会部のスタッフ一同でした




今、店長と体験型商品をコラボしてある物を販売するコトを計画中

メッチャ、楽しくなって来ましたねぇ~



ちょっと待って

店長が販売したら店長の儲け???
うっそぉ~ん

私の方の体験型にも何かプラスになるように操作せなイカンなぁ

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ




(^▽^)


でばでば・・・ see you














みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~


城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
スポンサーサイト
| 高知のうまいもん!! | 18:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
カレーは自分でも作りますがハヤシは作る機会がないので早速注文しました。
どんなお味か楽しみです。
暑さもあと少し負けないで頑張って下さい。
| 王子の狸 | 2011/09/10 18:55 | URL |