高知に来たらこれ!!!!!(オプション商品ご紹介)
今日は、イイお天気でしたねぇ
フフフ・・・
今日のオプション商品のご紹介はこれ
高知に来たら
でしょう
安兵衛の名物屋台餃子 
高知の方なら知っている
もちろん
県外の方でも知っている 

こんな感じで、ながぁ
い屋台が続いています 
で、人気の屋台餃子がこれ
お~いしそぉ~

本当に美味しいんです


で、こんなん作っちゃいました
高知の夜を楽しむ B級グルメツアー
名物屋台安兵衛でギョーザを食すツアー 2時間コース
ツアー料金 お一人様 ¥1,100-[餃子代、交通費込み]
4名様以上でのツアー催行となります
このツアーは係員が同行致します
このオプションは当日対応が可能な商品です
(但し、夕方18:00までにお申込み下さい)
【モデルコース例】
城西館 出発 20:30 .....
...... 路面電車
はりまや橋からくり時計 21:00 ......
...... 徒歩移動
安兵衛で餃子 21:30 ~ 22:00 .....
...... 餃子 いっただっきま~す
城西館着 22:30 .....
..... タクシー(当館指定)
ご希望のお客様は、お気軽にフロント又はコンシェルジュにお申込下さいねぇ

- 安兵衛 -
創業、1970年(昭和45年)、高知名物として知られる老舗屋台。
薄めの皮で地元産のニラが入った具を包み、たっぷりの油で揚げるように、
蒸し焼きする餃子は、かむと肉汁がジュワッと出ます。
パリっと焼き上げた餃子は行列が出来る程の人気です。
あの餃子の街、宇都宮出身のお客様も大絶賛したほどの味です。
明日は、この安兵衛の餃子とコラボしたもう一つのツアーをご紹介をしまぁ~す

楽しみに待ってってねぇ~
《ちょっとおまけ写真
コーナー》
若旦那と
この子は、客室係の子です
あまりにも楽しそうな写真なので、みなさまにご紹介しまぁ~す

続いてはこれ
ヤバイyo ヤバイyo
きたぁー
私のブログに度々、ご出演頂いてる企画室長様です
この写真は企画室長が『これ、載せやぁ
』って言ってくれたから・・・
載せちゃいました。。。 ブログを書きながら
いが出るのは私だけ
けっして、そんなハズないと思いますが・・・

このように、日々、自分達で実際に体験をした商品を
お客様にご案内させて頂いておりますので、
自信を持ってご紹介をすることが出来るんです
これからも、いぃ~っぱい楽しい商品をご紹介させて
頂きますので、宜しくお願い致します
でばでば・・・
see you


フフフ・・・

今日のオプション商品のご紹介はこれ

高知に来たら



高知の方なら知っている

もちろん



こんな感じで、ながぁ



で、人気の屋台餃子がこれ


お~いしそぉ~


本当に美味しいんです



で、こんなん作っちゃいました

高知の夜を楽しむ B級グルメツアー
名物屋台安兵衛でギョーザを食すツアー 2時間コース




(但し、夕方18:00までにお申込み下さい)
【モデルコース例】
城西館 出発 20:30 .....

はりまや橋からくり時計 21:00 ......

安兵衛で餃子 21:30 ~ 22:00 .....

城西館着 22:30 .....




- 安兵衛 -
創業、1970年(昭和45年)、高知名物として知られる老舗屋台。
薄めの皮で地元産のニラが入った具を包み、たっぷりの油で揚げるように、
蒸し焼きする餃子は、かむと肉汁がジュワッと出ます。
パリっと焼き上げた餃子は行列が出来る程の人気です。
あの餃子の街、宇都宮出身のお客様も大絶賛したほどの味です。
明日は、この安兵衛の餃子とコラボしたもう一つのツアーをご紹介をしまぁ~す


楽しみに待ってってねぇ~

《ちょっとおまけ写真

若旦那と



続いてはこれ

きたぁー

私のブログに度々、ご出演頂いてる企画室長様です
この写真は企画室長が『これ、載せやぁ

載せちゃいました。。。 ブログを書きながら


けっして、そんなハズないと思いますが・・・


このように、日々、自分達で実際に体験をした商品を
お客様にご案内させて頂いておりますので、
自信を持ってご紹介をすることが出来るんです

これからも、いぃ~っぱい楽しい商品をご紹介させて
頂きますので、宜しくお願い致します

でばでば・・・
see you


スポンサーサイト
| 観光情報(オプショナル商品) | 18:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
おお~!ギョウザ~\(^_^)/
おひさ~です!
いや~美味そうな餃子ですね(^o^)
博多の中州のラーメン屋台は行ったことあるけど、餃子屋台とは・・・それも、はりまや橋から徒歩ということは、高知市内(*_*)
またまた今度、高知へ行く時の楽しみが増えました(^o^)
しかしまぁ、オプショナルツアーがたくさんありますね(@_@)びっくりです(^^ゞ
| HIROG | 2009/10/28 19:47 | URL | ≫ EDIT