あの体験の続き・・・ (^^)




一日、早くにご紹介なりぃ~



秋の美食物語と題して高知のお客様限定宿泊プランや
秋のお弁当などなど今回も盛りだくさんの内容になっております

このチラシの中にツアコン Chikaちゃんおすすめ



その中でご紹介をされていたのが・・・
高知名物 ぼうしパン作り体験
先月、8月3日にこの体験に行って参りまして、
その時の様子はコチラのブログでご紹介しておりました


この時に、ぼうしぱん作りって言うのをご紹介したかったんですがぁ、
9月の折込に出すつもりだったので出したい思いをグッとこらえていました

あの体験の続きをご紹介。。。
8月3日のブログで、真っ先にこの写真を出したかったんです

だって、あまりにもちゃんと仕上がったから

ご紹介出来なかった部分をご覧くださいまっしぃ~



前回のブログで流れは分かって頂けたと思うので・・・
パンの生地をこねて








小さくまるめたぼうしパンを並べます ぼうしパンの広がる部分の生地をかけます




ぼうしパンのように広がっていくんです 熱が均等に伝わるようにして焼きます


約30分後。。。 完 成


ぼうしパンの上に掛けたのが、うまぁ~く広がってぼうしの形になっちゃっています




出来上がったばかりのパンを目の前にしたら、
今すぐに食べたくってたまらないのは当たり前

だ・か・ら



出来立てホヤ















おひとり様 ¥2,300-と記載されておりますが、1回6個で¥2,300-です
(何名様で作られても1回で6個作るので料金は¥2、000-になります)
お問合わせは・・・
城西館 コンシェルジュ 近澤

お気軽にお問合わせくださぁ~ぃまっしぃ~


9月30日(木)までの体験となっております
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ


こちらをピコッとぉ~




でばでば・・・
see you


スポンサーサイト
| 観光情報(オプショナル商品) | 11:08 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑