城西館のうまいもん!!!!!
今日は、城西館で四万十川新聞バッグインストラクターの忘年会がありました
四万十川新聞バッグの生みの母である伊藤さんもとおわからお越し下さっていました

今日は、第1期生と第2期生が参加していました
今年は、四万十川新聞バッグのインストラクターの認定を頂けたおかげで、
城西館でお客様に新聞バッグ教室を開催させて頂くことが出来ております
ご宿泊のお客様、地元高知のお客様にご参加頂いております
今日は、今年一年お疲れ様と言うことで、
美味しいお料理を食べて、すごく楽しい時間が過ごせました
そして、こ~んなに美味しいお料理を頂きました

そこで
ちょっとぉ、今日は城西館のうまいもんをご紹介しちゃいます
前菜と煮物

刺身

鍋
ん~ カニ鍋
スープがすんごく美味しかったよ~

牛ステーキ

天ぷら
この大きなエビと四万十のりの天ぷらは本当にいけてます
高知に来て機会があるならば四万十ののりの天ぷらは、
ぜひ、召し上がって頂きたい一品です

鱶鰭の餡かけ
私は城西館の鱶鰭の餡かけが大スキで、城西館で宴席がある時は、
毎回、すご~く楽しみにしています
フカヒレぇ~

酢物

ごはんと吸い物

デザート

最後のシメのごはんが炊き込みご飯だったのがよかったぁ~
マンプク
マンプク
ごちそうさまでした。。。
でばでば・・・
see you


四万十川新聞バッグの生みの母である伊藤さんもとおわからお越し下さっていました

今日は、第1期生と第2期生が参加していました
今年は、四万十川新聞バッグのインストラクターの認定を頂けたおかげで、
城西館でお客様に新聞バッグ教室を開催させて頂くことが出来ております

ご宿泊のお客様、地元高知のお客様にご参加頂いております
今日は、今年一年お疲れ様と言うことで、
美味しいお料理を食べて、すごく楽しい時間が過ごせました

そして、こ~んなに美味しいお料理を頂きました


そこで

ちょっとぉ、今日は城西館のうまいもんをご紹介しちゃいます





ん~ カニ鍋





この大きなエビと四万十のりの天ぷらは本当にいけてます

高知に来て機会があるならば四万十ののりの天ぷらは、
ぜひ、召し上がって頂きたい一品です



私は城西館の鱶鰭の餡かけが大スキで、城西館で宴席がある時は、
毎回、すご~く楽しみにしています










最後のシメのごはんが炊き込みご飯だったのがよかったぁ~

マンプク



でばでば・・・
see you


スポンサーサイト
| 高知のうまいもん!! | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑