(*´∀`*)ノ。+.・*和歌山けぇ~ん.・+.
たっだいまぁ~
行って来ました和歌山けぇ~ん
やっぱり外に行くと吸収するものがありマス
出発は10日の月曜日のコト。。。
9:45 高知駅近辺のバス停で集合しみんなで出~発~

寒かったんですが、やはり高速は
雪景色

一路、高知道から徳島の徳島港マデ
その後はフェリーに乗って和歌山を目指しました
和歌山に出張の目的は・・・
国内活性化観光フォーラム
in和歌山『地旅博覧会』 に参加する為

着地型商品を作っているから、
色々な所の商品を見て勉強したくって行かせてもらいました
他の施設なんぞから刺激を受けたくって楽しみで行きました
高速⇒船 2時間乗った後は、ホテルに到着
ホテルには時間通り到着して16時30分前でした
宿泊のホテルはダイワロイネットホテル和歌山

部屋も一人では十分な感じでしたねっ
この部屋の窓の向こうには・・・

どんっ
和歌山城

メチャクチャ、キレイに見えましたよぉ
夜はライトアップしていて暗闇にお城が浮かんでみえました
そして、待ちにまった夕食は・・・
和歌山と言えば・・・
何やろ???・・・
全く想像がつきません。。。
和歌山と言えば クエ
なんだそうデス
と言う訳で、夕食はクエ鍋


クエ鍋にぃ~ クエの唐揚げにぃ~ クエのあら煮にぃ~ クエの雑炊
まぐろのカマ焼きの実演もありぃ~のぉ


コラーゲンぷりっぷり
のマグロのカマの身を頂きました

もぉ気持ちもお腹もマンプク太郎でした
翌日(2月11日)は、朝からフォーラムの会場へ行って・・・

人の多さに驚きました
入口に山のようにつまれていた有田みかん

大人数でごった返す中、、、
みかんをつかんでいた大阪営業所の所長を見つけ合流

お一人さま3個までと書いてありましたが・・・
所長様はちゃぁ~んと3個頂いて入場しておりました

あまりの人の多さに2階に非難して上から眺めてみましたが・・・


すごい人の数
この人に酔いました
すごいパフォーマンスもあって楽しませてくれましたが、、、
なんせ、このピストル
の音にビビルへにゃちょこなコンシェです

ちょっと音にビビって可愛く所長に抱きつきそうになりましたが、
おもいっきり突き返されましたけどぉ
若い女の子の方が良いのかしら
おばちゃんでも、まだまだ行けますよぉ~だ

一通り地旅博覧会を見た後は、隣のフォーラム会場へ移動

ステキなお話を伺うコトが出来ました
やっぱり日本最大級あってなかなかすごい博覧会でしたね
関係者の皆様、大変お疲れさまでございました
14時30分に会場を出発し、お買い物をしにマリーナシティに移動

ヨーロッパの町並みを楽しみながら、お買い物を楽しみました
帰りの船とバスの中ではグッタリ
気が付いたら高知に帰って来ておりました
県外もイイ所ですが・・・
ワタシはやっぱり高知がスキ
やなぁ~
地旅の勉強も出来たし、行かせてくれた会社に感謝致します
しかし、欲を言うならば・・・
もう少し着地型商品と密着した内容が良かったカモ
そして、もぉ一つ本当に欲を言うと・・・
和歌山県のスタッフがスーツの襟元に付けていた、、、
パンダのバッチが欲しかったぁ
最近、各県のバッチに興味がわいて来たコンシェですが、
今年の目標にバッチの全国制覇ってのを入れようかなぁ~
どこの県もステキなバッチ作って観光PRするのはナイスな考えデスねぇ
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
国内旅行ブログランキング頑張りまふっ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
でばでば・・・ see you


みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム

行って来ました和歌山けぇ~ん

やっぱり外に行くと吸収するものがありマス

出発は10日の月曜日のコト。。。
9:45 高知駅近辺のバス停で集合しみんなで出~発~


寒かったんですが、やはり高速は



一路、高知道から徳島の徳島港マデ

その後はフェリーに乗って和歌山を目指しました

和歌山に出張の目的は・・・
国内活性化観光フォーラム
in和歌山『地旅博覧会』 に参加する為

着地型商品を作っているから、
色々な所の商品を見て勉強したくって行かせてもらいました

他の施設なんぞから刺激を受けたくって楽しみで行きました

高速⇒船 2時間乗った後は、ホテルに到着
ホテルには時間通り到着して16時30分前でした

宿泊のホテルはダイワロイネットホテル和歌山

部屋も一人では十分な感じでしたねっ

この部屋の窓の向こうには・・・

どんっ



メチャクチャ、キレイに見えましたよぉ

夜はライトアップしていて暗闇にお城が浮かんでみえました

そして、待ちにまった夕食は・・・
和歌山と言えば・・・
何やろ???・・・
全く想像がつきません。。。
和歌山と言えば クエ

と言う訳で、夕食はクエ鍋



クエ鍋にぃ~ クエの唐揚げにぃ~ クエのあら煮にぃ~ クエの雑炊
まぐろのカマ焼きの実演もありぃ~のぉ


コラーゲンぷりっぷり


もぉ気持ちもお腹もマンプク太郎でした

翌日(2月11日)は、朝からフォーラムの会場へ行って・・・

人の多さに驚きました

入口に山のようにつまれていた有田みかん


大人数でごった返す中、、、
みかんをつかんでいた大阪営業所の所長を見つけ合流


お一人さま3個までと書いてありましたが・・・
所長様はちゃぁ~んと3個頂いて入場しておりました


あまりの人の多さに2階に非難して上から眺めてみましたが・・・


すごい人の数
この人に酔いました

すごいパフォーマンスもあって楽しませてくれましたが、、、
なんせ、このピストル



ちょっと音にビビって可愛く所長に抱きつきそうになりましたが、
おもいっきり突き返されましたけどぉ



おばちゃんでも、まだまだ行けますよぉ~だ


一通り地旅博覧会を見た後は、隣のフォーラム会場へ移動

ステキなお話を伺うコトが出来ました

やっぱり日本最大級あってなかなかすごい博覧会でしたね

関係者の皆様、大変お疲れさまでございました

14時30分に会場を出発し、お買い物をしにマリーナシティに移動


ヨーロッパの町並みを楽しみながら、お買い物を楽しみました

帰りの船とバスの中ではグッタリ

気が付いたら高知に帰って来ておりました

県外もイイ所ですが・・・
ワタシはやっぱり高知がスキ


地旅の勉強も出来たし、行かせてくれた会社に感謝致します

しかし、欲を言うならば・・・
もう少し着地型商品と密着した内容が良かったカモ

そして、もぉ一つ本当に欲を言うと・・・
和歌山県のスタッフがスーツの襟元に付けていた、、、
パンダのバッチが欲しかったぁ

最近、各県のバッチに興味がわいて来たコンシェですが、
今年の目標にバッチの全国制覇ってのを入れようかなぁ~

どこの県もステキなバッチ作って観光PRするのはナイスな考えデスねぇ

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ


国内旅行ブログランキング頑張りまふっ



(^▽^)


でばでば・・・ see you



みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~


城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
スポンサーサイト
| コンシェの出張 | 17:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑